ピアノレッスンで聴音のレッスン
久しぶりに、レッスン中に心がけていること、生徒さんも夢中!なことについて書いてみようと思います。 小学生、中学生くらいまで使っているピアノアドヴェンチャーというピアノの教材 全部コンプリートしているうちに ブルクミュラー…
愛知県春日井市のピアノレッスン
久しぶりに、レッスン中に心がけていること、生徒さんも夢中!なことについて書いてみようと思います。 小学生、中学生くらいまで使っているピアノアドヴェンチャーというピアノの教材 全部コンプリートしているうちに ブルクミュラー…
今年度も残すところあと1週間ほどとなりました。レッスン後には生徒さんに1ねんおつかれさま!とクリスマスのお菓子を渡したりアドベントカレンダーを空けてチョコレート食べていってもらったり1年中何か、こういうキッカケでちょこち…
みんなピアノ習っている人ってピアノレッスンで何してるの? ふと、もし自分がまったくピアノを習っていなかったとしたら、一体何を(具体的にどんな話をして)レッスンしてるのか?疑問に思うだろうな。 と ふと思いました。笑 小学…
色々と書きたいことが頭の中に溜まっていますが 中身のあるレッスンのお役立ちになりますように・・ 普段のレッスンから、上達がありレッスンをスムーズに続けられている親御さんの特徴、ここを常識として構えられているんだな、という…
お久しぶりの投稿となりました。^^; 世の中はこの夏もお天気が急激に変化したり、コロナなど、大変なことが続きますが、 ピアノを弾いて音楽に向き合う生徒さんたちが嬉しいニュースを届けてくれました。 小学生の生徒さん2名が、…
Classic meets Jazz @ HITOMIホールで🎹🎶 後藤浩二さんとの、jazz と classic のsoloも連弾もあり🎶コンサートでした😊 公演の客席は会場のキャパの半数での開催でしたがチケットは完…
表題の通り、生徒さんにレッスン内容についてアンケート実施致しました。生徒さんの声のページもアップデートされております。生徒さんの声のページ 今回はgoogleformを使って、回答して頂きました。 (生徒の皆さん お忙し…
4月10日は、スプリング・コンサートと題した当教室のメインイベント、ピアノ発表会の日でした! 紹介したいけれど、書ききれないたくさんのことがあり、余韻に浸りながらもレッスンがまた始まり、なかなかブログを更新できていません…
だんだんと新年度が近づいていますがいかがおすごしでしょうか。 当教室では4月にピアノ発表会を開催いたします。 皆それぞれ発表会に向けて一生懸命練習しています。ひとりひとりがソロと連弾に取り組みます。 皆、好きな曲を選んだ…
芸術の秋が!やってきました。 今回は、「クラシック音楽を聴くと、こんなにたくさんのすごいことが・・・」ということで、少しずつ、紹介していきますね。 ◆血圧を下げる効果がある あなたは心臓を健康に保ちたいですか? オックス…